101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-09-05 09月05日-04号

緊急対策につきましては、昨年度年度からの3・4・5でありましたけれども、具体的なハード事業で申し上げますと、議論がもろもろございましたけれども、蒲生庁舎建設、それから全天候型子ども館、これにつきましては、公債費をコントロールする意味と、それからそれを送ることによりまして、国からの貴重な補助金財源を得ることが出てきたこと、それから蒲生地区につきましては、ひょっとしたら外されるであろうと考えていた過疎対策事業債

姶良市議会 2021-12-17 12月17日-06号

計画策定により、蒲生地区内で実施される様々な事業について、引き続き、過疎対策事業債等の財政支援措置を受けることが可能になります。 主な質疑を申し上げます。 質疑人材育成計画の中で高等教育機関連携まちづくり推進事業があるが、これは市長の公約にある高等教育機関なのか、それとも鹿児島大学等、既存の高等教育機関を想定して計画されているのか。 

鹿児島市議会 2021-12-07 12月07日-03号

経過措置により新たに6年間の計画策定することで元利償還の7割が交付税措置される過疎対策事業債活用が可能となります。また、統合に伴う公立小中学校校舎整備などの教育分野消防分野における国庫補助金補助率かさ上げなど、優良財源を基に積極的に各施策に取り組まれることを期待するところであります。 そこで、この経過措置6年間で特に注力する事業は何か。 答弁願います。

姶良市議会 2021-11-26 11月26日-01号

計画策定により、蒲生地区内で実施されるソフトハード両面の様々な事業について、引き続き過疎対策事業債等の財政支援措置を受けることが可能となります。 また、本計画策定にあたりましては、関係法令に基づき、あらかじめ県知事との協議を行い、11月15日付で計画策定にかかる協議に異議はない旨の回答を受けております。 

姶良市議会 2021-03-09 03月09日-05号

それから、過疎新法、これも今国会で審議中でありますけれども、過疎新法が検討される中で、やはり姶良市の中で旧蒲生町域が一部過疎ということで、旧蒲生町全域が過疎地域の指定を受けていて過疎対策事業債を使えてきたというのは、これまでの姶良市全体の財政運営には大きなところがあったんですけれども、新法が5年ごとに見直しをされる中で、今回のスパンでは蒲生がその一部過疎から外れるのではないかというような情報がやはりありました

鹿児島市議会 2021-03-08 03月08日-06号

この地域においては、さきの代表質疑で明らかになりましたとおり、過疎地域自立促進特別措置法の一部過疎の適用を受け、充当率100%、元利償還金の70%が交付税措置をされる過疎対策事業債起債により、情報通信基盤整備や集落の維持及び活性化に資する事業を行ってきております。令和年度末に有効期限を迎えますが、新法案によって6年間の経過措置が設けられるようであります。 

鹿児島市議会 2021-03-02 03月02日-04号

次に、過疎対策事業債について伺います。 本年2月16日の地元紙によりますと、3月末に期限切れとなる過疎地域自立促進特別措置法に代わる新法案では、財政支援が受けられる対象市町村が3つ増え、820市町村になる見通しであると報道されました。しかしながら、本市においては、一部過疎の旧桜島町が対象から外れたようであります。

姶良市議会 2020-12-01 12月01日-03号

要旨5、蒲生地区対象となる過疎対策事業債は、有利な財源として役立っております。時限立法過疎法が本年度期限切れとなりますが、来年度以降の国の方針は示されているのかお伺いいたします。 質問事項2、コロナ禍における相談体制について。 終息の兆しの見えない新型コロナウイルス感染症影響により、様々な面で市民生活影響が出てきております。

南九州市議会 2020-09-01 09月01日-01号

市債は,光ブロードバンド整備事業事業拡大により,必要な過疎対策事業債を計上いたしました。 第2条の地方債補正につきましては,旧合併特例事業及び公共土木施設災害復旧に係る災害復旧事業を追加し,補助金交付決定に伴う公営住宅建設事業増額及び光ブロードバンド整備事業事業拡大による過疎対策事業増額等により,限度額増額するものであります。 以上で,議案第58号の提案理由の説明を終わります。

姶良市議会 2020-03-16 03月16日-05号

令和年度予算において、過疎地域自立促進法対象である蒲生地区建設事業交付税算入率70%の過疎対策事業債を充て、複合庁舎建設事業排水路整備事業交付税算入率40%の合併推進債を充て、非常備消防施設整備事業交付税算入率70%の緊急防災減災事業債を充てるなど、より有利な地方債活用に努めるものであります。 4点目のご質問にお答えします。 

鹿児島市議会 2019-09-01 09月10日-02号

次に、市立体育館における空調設備につきましては、鹿児島アリーナ吉田文化体育センターは開設当初から設置しており、桜島総合体育館は降灰の影響があることから、過疎対策事業債活用し、平成二十八年度に設置しております。また、松元平野岡体育館は、鹿児島国体競技会場となることから、緊急防災減災事業債活用し、今年度整備することとしております。 

伊佐市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文 2019年06月18日開催

今回の市債補正につきましては、過疎対策事業債におけますソフト事業分限度額が示されたために、財政課において財源組み替えを行ったものでございます。  この財源組み替えにつきましては、過疎対策事業債の翌年度における借り入れへの影響がないよう申請額と実際の借入額の差額、いわゆる不用額の発生を抑えるため、歳出額が既に確定している事業に組み替えたもので、借入手続の都合によるものとなります。  

南九州市議会 2019-03-05 03月05日-02号

地方債は,学校教育施設等整備事業債から過疎対策事業債への振り替えが主なものであります。 次に,繰越明許費について申し上げます。 教育費頴娃地区統合中学校整備事業費は,新たに防球ネット設置を行うもので,年度内完成が見込めないことから繰り越すものであります。 次に,債務負担行為補正について申し上げます。 

南九州市議会 2019-02-19 02月19日-01号

市債については,光ブロードバンド整備事業県営畑地帯総合整備事業等過疎対策事業債を充当することで,総額15億9,280万円となりました。この中には,一般財源として使用できる臨時財政対策債5億3,000万円を含んでおり,借り入れに当たっては,交付税措置率の高い有利な起債を予定しております。 続いて,歳出の主なものについて御説明申し上げます。